東映は10年周期で恐竜モノの戦隊をやらなければいけない決まりでもあるのか?

 とは言うものの、アバレンジュウレンを放送してる頃には、当然メインターゲットである未就学児は生まれてないわけで。ヘタしたら、彼らの親の世代が観てたぐらいだよなぁ。つーか、その頃からずっとスーパー戦隊観てる36歳のオッサンって一体…。


 さておき、いよいよ始まりましたキョウリュウジャー第1話。


 なるほど、「強い竜の者」キョウリュウジャーね。しかし変身するのに獣電竜と戦って倒さないといけないって、初期のFFみたいなシステムだな(笑)。つーか彼、一ヶ月もの間ずっとハジキ一丁でヤツと対峙していたのか?男なら道具に頼らず、ステゴロ一本で勝負してほしかったところ(ムリ)。

 にしても、サンバで変身って、何の前触れもなくいきなり踊るんだ。最近になってようやく♪シャバドゥビタッチヘンシ〜ンにも慣れてきたのに、また濃いのが…。今後、それこそ今週のウィザードのようなシリアス展開でも、ああやって踊るのか?逆にバカらしくなって戦う気なくなるかもだけど、4月の映画で歴代戦隊が見たら、さぞやポカーンとされるだろうな(笑)。


 まあとはいえ、やや飛ばし気味観はあるものの、世界観はしっかり伝わったし、何より敵も味方も分かりやすくて、第1話としてはまずまずOKだったかなと。小生の唱えるスーパー戦隊3年周期説」だと「王道期」に当たる本作、前作がリアル志向の強い意欲作だったためか、原点回帰というより懐かしさすら漂う印象だけど、ゴーバスで培った新しい要素もふんだんに使って、よりよい作品に仕上げていただきたいね。
(余談だけど、ツイッター上の「ゴーカイがゴレンジャーを意識した作品だとするなら、ゴーバスはジャッカー、そして今回はバトルフィーバー。つまり、戦隊の歴史が一周して再構築がはじまったのでは」といった旨の仮説に、思いがけず頷いてしまった。なるほど、BFも本作も世界中から集まったメンバーが踊るしな。…じゃあ、スパイダーマンは?)


 ちなみに、「ムーチョ(mucho)」スペイン語「もっと、たくさんの」の意。つまりバモラ・ムーチョ(Vamora・mucho)」「もっと行こうぜ」「ガンガン行こうぜ!!」と訳すのが妥当かと。

 なお、よく歌の歌詞などで目にするベサメムーチョ(Bésame mucho)」は、「Besa=キッス」「me=私に」で、「(私に)たくさんキスして」という意味。豆知識な!!


 レッド。自らキング名乗るとか、何か渋谷とかでガイアが囁いてる系のお兄さんっぽいんですが(笑)。あと、勇気と無謀は違うから。

 ブラック。久々のナンパキャラ。てかそれ、アーノルド・シュワルツェネッガーが昔使ってたテクニックだから(実話)。

 ブルー。メンバー同士が名乗らない戦隊ってどんなだよ。「特命戦隊」の次は「匿名戦隊」か(笑)。…はいはい、ツイッターからのもろパクリもろパクリ(投げやり)。
 メンバーの名字の頭文字を繋げると「キ・ヨ・ウ・リ・ユ」になるので、実は彼の弟か妹があと新メンバーとして加入するのでは、と密かに睨んでたりする(もっとも、ピンク「結月」「ユ・ウ」まで受け持ってる可能性も)

 グリーン。緑には珍しいクールキャラ。今回のお姉さん枠確定か?

 ピンクさん。初回からおみ足とローアングルがとてもエロかったです。とりあえず踏んで罵ってくだs(マタカ)。

 敵幹部。何気に戸松っちゃんがいるのにビビッた。そうか、彼女もああいう役をやるようになったか。さすが17歳さんの正当後継者(エー)。冒頭から世界各地を攻撃してたけど、きっと2話以降は日本、それも関東の一区間のみの侵略に終始するんだろうなー(オイ)。


 とりあえず、一年間よろしくお願いします。


 さて次回は、お約束のロボ登場回。…って、3体合体なの?ブラックグリーンは別に、他の獣電竜と合体するの?ゴーオンみたいに。



[rakuten:apita:10550156:image]
[rakuten:apita:10550155:image]
[rakuten:apita:10550163:image]
[rakuten:rockmont:10193695:image]
プエルタ新スペイン語辞典 [ 上田博人 ]
[rakuten:book:11830653:image]